違いは情報分析力

株の世界に“絶対”はございません、
しかし…


貴方満足させる
「自信」はございます。


無料会員登録で
「次なる大化け候補株の
情報レポート」

プレゼント!


「真・新生ジャパン投資」の助言分析力をまず無料でお試しください。「真・新生ジャパン投資」の助言分析力をまず無料でお試しください。

新生ジャパン投資が提供する日本株の投資助言サービスは他社では真似することのできない精度と質を追求し続けています。


弊社代表であり投資助言分析者でもある「高山緑星」こと前池英樹は、1998年に描いた【相場の未来予測チャート】にて『日経平均は2024年に4万円に到達する』と予測し、それを見事に的中させました。


そして、まもなく迎える2025年、弊社は「真・新生ジャパン投資」として第二幕を迎えます。


まず、現代表の下で社員として約6年間の修行を務めた「矢吹 俊介(やぶき しゅんすけ)」が、新たに投資助言分析者として、お客様の銘柄選びのサポートをさせて頂くこととなりました。


証券業界出身では無いからこその独自の分析視点と人脈を持ち、【“狼の系譜”を継ぐ男】として独自の情報網を有する矢吹俊介。


個人トレーダーからスタートし新生ジャパン投資を陰で支えてきた彼の実力を、如何ともなく皆様に披露させていただく機会が満を持して訪れる形となりました。


また同時に、新たに外部より“アポロ”の通り名で著名な「山本勝秀(やまもと かつひで)」を弊社に迎え入れました。

投資業界歴35年以上。大手証券会社で社長賞受賞などトップクラスの実績。日本株ファンドの運用実績もございます。


“アポロ”こと山本勝秀は、チャート分析に定評があり、波動を見極めてからのエントリーでしっかり値幅を取る手法を得意とします。また、数々の上場企業の代表や証券関係者と定期的にミーティングを開き情報収集するなど、テクニカル分析力・ファンダメンタルズ分析力・情報収集力、どれをとっても国内トップクラスと弊社代表も評するアナリストです。


山本勝秀は「国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTeR)」を保持。矢吹俊介は「日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリスト(CMTAR)」を保持。

認定テクニカルアナリスト2名のジョインに伴い、特にテクニカル面の点での分析力はより強固なものになったと自負しております。

まずは弊社から「次なる大化け候補株の情報レポート」を 無料プレゼントします


弊社へご登録頂いた会員様へは、より効率的に資産形成を行なって頂くためのスタートガイドとして、弊社提供サービスを有意義にご活用頂くための『5つのステップ』をご用意しております。特に、投資顧問による「投資助言サービス」を初めてご利用される会員様は必見の内容となっておりますので、ぜひご参考としてください。


ステップ1

無料銘柄を
チェックしてみよう!

今回ご提供させて頂く銘柄情報以外にも、弊社ストラテジストが厳選した「最短即日」極短期急騰期待銘柄を、毎朝(市場営業日)の[朝刊]の中で必ず1銘柄をご提供しております。まずはこちらをご覧頂き、投資判断にお役立てください。

ステップ2

保有銘柄について、
プロの意見を
聞いてみよう!

弊社ストラテジストが会員様の保有銘柄はもちろん、ご購入を検討中の銘柄についても無料でご相談にお答え致します。プロならではの知識と視点から、気になる銘柄の今後の動向について親切・丁寧にアドバイスさせて頂きます。

ステップ3

朝夕の相場レポートで
市況情勢を
把握してみよう!

最新のマーケット情報から弊社ストラテジストによる個別銘柄の分析や展望までを網羅した朝夕の相場レポートを、寄り付き前と大引け後に配信致します。日々のレポートを追ってゆくことにより、会員様の相場を見る目も養われるでしょう。

ステップ4

ワンランク上の
有料推奨銘柄を
手に入れよう!

無料では決して入手することのできない、弊社が絶対の自信を持ってご提供する有料推奨銘柄で、資産形成への最短ルートをご案内致します。特に「今週のイチオシ銘柄」としてご案内している情報は、すぐに結果を出したいという短期急騰銘柄狙いの会員様にお薦めです。

ステップ5

手厚い
トレードフォローで
利益を手にしよう!

有料推奨銘柄をご利用頂いた会員様には手厚いトレードフォローが待っています。場中の急激な値動きにも十分対応できるよう、プロならではの知識と視点から、適時的確な助言を徹底しておりますので、ご安心の上、トレードを行って頂けます。


これらのステップを経た後に見える景色は、今見えている景色とは一線を画すものとなるでしょう。これらのステップを経た後に見える景色は、今見えている景色とは一線を画すものとなるでしょう。
違いは情報分析力

【ご利用のお客様へ】
国内上場有価証券等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。
信用取引を行う場合は、信用取引の額が当該取引等についてお客様の差入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面をよくお読みください。
投資顧問契約にあたっては「金融商品取引法第37条の3」の規定に基づき、ご負担頂く助言報酬(以下「情報提供料金」)や、助言の内容および方法(以下「提供サービス内容」)、リスクや留意点を記載した「契約締結前交付書面」を予めお読み頂き、内容をご理解の上ご契約をお願いしております。ご契約に関する事前の注意事項、情報提供料金、提供サービス内容に関しましては、各商品の詳細ページにて事前にご確認頂き、内容をご理解の上お取引下さい。なお、登録自体は無料で行うことができ、登録と同時に料金が発生することは一切ありません。

【書面の電磁的方法による交付】
株式会社新生ジャパン投資(以下「当社」)が運営する「新生ジャパン投資(https://shinseijapan.com/)」が、投資顧問契約に関して当社が顧客に交付すべき書面の交付等に代えて当該書面に記載すべき事項について、電子情報処理組織を利用する方法(以下「電磁的方法」)で会員様(以下「顧客」)へ交付致します。詳細は以下1〜5とします。
1.顧客が電磁的方法による交付を利用できる書面は、金融商品取引法その他の関係法令により電子的交付等が認められている書面を含む次に掲げる書面とします。
・契約締結前交付書面
・投資顧問契約書(契約締結時に交付する書面兼用)
・契約変更書面
2.電磁的方法による交付とは、契約締結前、契約締結時等に顧客にお渡しする「契約締結前交付書面」及び「投資顧問契約書(契約締結時に交付する書面兼用)」等を、当社ホームーページ上または電子メールにより送付する方法(金融商品取引業等に関する内閣府令第56条第1項第1号イ、ロ、ハ、ニの各方法)とします。なお、上記に記載の通り、電磁的記録を利用する方法としてPDF形式にて交付を行なうものとし、顧客には予めアドビシステムズ社より配布されているPDFファイルを閲覧確認出来る「Acrobat Reader」を使用する事、以下(a)〜(c)同意して頂くものとします。
(a)電磁的方法による交付を受けるため、閲覧ファイルを閲覧できる環境であること。
(b)閲覧ファイルを出力し、書面の作成(プリンタ等にて印刷が可能であること)及び保存が可能であること。
(c)電磁的方法による交付を受けるに際し利用する電子計算機が、当社が必要と定める環境(OS、閲覧用アプリケーションのインストール等)に合致していること。また、当社は電磁的方法による交付をした書面に関して、交付時から起算して当社設備内に保存するものとし、随時確認が可能な状態にするものとします。
3.免責事項
当社は次の事由(a)〜(d)により顧客及び第三者に生じた損害について、その責めを負わないものとします。
(a)何かしらの事由により電磁的交付のサービスの全て又は一部の提供が不可能となった場合
(b)顧客の会員ID及びパスワード等を顧客自身が入力したか否かに関わらず、予め当社に届け出られている認識番号と一致することを当社が確認して本人認証が行われた電磁的方法による交付の利用により生じた障害
(c)通信回線、通信機器及びコンピューターシステム機器の障害による情報伝達の遅延、不能、誤作動等、又は受領した情報の誤謬、停滞、省略及び中断並びにシステム障害等
(d)ファイルの保存、実行、削除、印刷等、顧客の使用に係る電子計算機に生じたあらゆる不具合等
4.法令の変更、監督官庁の指示等により、当社は書面の電磁的方法による交付等に代えて、既に電子交付等をした書面を含め、郵送等による交付等を行う場合があります。
5.顧客は当該方法により各種書面を交付することを、同意したものとみなします。

【金融商品取引法第37条に基づく表示】
商号:株式会社新生ジャパン投資 (金融商品取引業者)
住所:東京都千代田区神田須田町二丁目23番12号901号室
業務内容:投資助言・代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第796号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会 第012-02541号、特定非営利活動法人証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC)

©2015 Copyright by 新生ジャパン投資, member 関東財務局,日本投資顧問業協会, All rights reserved to site content. Website by shinseijapan.com